食べたもので体が造られるという当たり前のこと
もう一度思い出してみませんか?
いつでもどこでも簡単に食べ物が手に入るようになりました。
よく見るとお醤油だけでも驚くほどの種類があります。何が違うの?価格の差はなぜ?遺伝子組み換え作物や食品添加物を多用された加工食品など、知れば口にするのをためらうような食べ物は知らず知らずに私たちの生活に入り込んできています。
エコール・オカッテでは基本のお勝手作業ができるようになるだけでなく、素材を選ぶ力、「目利き」を育て、多様化する現代の食事情に負けない、すこやかな思考と身体をつくるお料理教室です。
■ エコール・オカッテは1コース全5回のお料理教室です
■ 毎回コースに合わせた季節の献立をつくり実習後みんなで夕食を囲みます
■ 授業は献立のなかの一品を掘り下げ食材・調味料・道具の選び方や調理技術などを学びます
<各コース共通カリキュラム>
第1回 ご飯を炊く
米の種類・味の違い・米の研ぎ方・米の炊き方をじっくり学びます
第2回 お味噌汁をつくる
出汁の種類・違い・それぞれの出汁のひき方を学び基本的なお味噌汁を作ります
第3回 主菜をつくる
季節の食材を使い、シンプル調理で美味しい主菜になるおかずを作ります
第4回 副菜をつくる
素材の味を引き立てる調味料選びを学び、副菜を作ります
第5回 おやつをつくる
簡単かつ無添加、安全安心の美味しいおやつを作ります
基本が身につくカリキュラム
繰り返し受講すると、より多くの食材や調理法に出会い基本が確実に身につくカリキュラムになっています
料理人に学ぶ特別授業を開催
各分野のエキスパートを講師として招き、本気の職人技に触れることで「食」の楽しさ・魅力を体感し感動体験へ繋げます
地方自治体様・企業様向け 食育体験講座開催いたします!
地方自治体様・企業様へ
出張で食育料理教室・オカッテおむすび講座など開催しております。
土鍋でご飯を炊いて、好きな具材でそれぞれがおむすびに。
炊きたてご飯の美味しさ子供のときに体験したら
自然と食に興味がわいて
食の大切さが伝わるきっかけに。
おむすびは日本のソウルフード
日本の食文化継承の一歩になればと活動しております。
講座費用
講師料・材料費・交通費の合計になります。
別途、カメラマンの手配も承ります。
企画内容・人数・開催場所により金額変動しますので、打ち合わせ後に見積もりさせて頂きます。
設備・その他条件などに合わせた子供の食育体験を提案・実施させて頂きます。
ご希望ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
①日程②ご予算③人数④開催場所(調理設備の有無など)⑤開催コンセプト
をメールにてお伝え下さい。企画段階の相談も承ります。
お問い合わせ欄よりご連絡下さい。
● 開催場所は東京都日野市を中心に順次拡大予定です。詳しくは開催されるコース詳細をご確認ください。